Mac– tag –
-
WindowsPCをマウスを使わずキーボードのみで操作!ショートカットまとめ
パソコン操作を長時間していると、キーボードとマウスを行ったり来たりしている時間さえも節約したくなります。 そこで今回は、可能な限りキーボードのみでWindowsのパソコンを操作する方法をまとめました。 どうしてもマウスを使用する場面や、マウスでや... -
3秒で設定!windows10でクリップボードを拡張し履歴を使う
クリップボードとは、コピーしたデータを一時的に保存する場所のことを言いますが、何かをコピーしたとき、その一歩手前でコピーしたものは上書きされ呼び出すことができませんよね? 今回ご紹介する方法はWindows10を使用している方のみの方法となります... -
写真がheicファイルで開けない?3秒でheicからjpeg変換
iPhoneで撮影した写真をパソコンへ保存したとき、見慣れない「.heic」という拡張子をみてびっくりしたことはありませか?今回はios11から採用された「.heic」について、詳しくご紹介するとともに、パソコンで開けない「.heic」ファイルを3秒で「.jpeg/.jp... -
エクセルだけで図・テキストボックスを透過PNGで保存する方法
最近のEXCELは昔のものと違って、図形(オートシェイプ)も細かい設定ができるようになりました。3D回転やテクスチャ設定など、簡単なものから細かいものまで、エクセルのみで表現できます。 その為、作成した図形を「エクセルとして保存」ではなく、「画... -
2010年のノートPCをHDDからSSDに交換したらまだ使えた
少しEXCELを触りたい、少しブログを更新したいというときにデスクトップPCを触るのは億劫です。そこで、押し入れに眠っていた9年前のノートPCを引っ張り出し、サクサク感を求めるためSSDへの移行を試みました。 【SSDに移行するための下準備】 ノートPCの...