
iOS16のロック画面編集の時計を後ろにおく機能、「ピープル」からやると思っていたけど、ボタンがないしどうやってやるんだろう?

iOS16の一押し機能、ロック画面で人物の背景に時計を持ってくる機能

こちらの機能、ロック画面の編集からピープルというアイコンを使って使用すると思っていましたが、どうやら違うようです
本来あるべきピープル機能


なんとかして背景に時計を持ってきたい…
その方法が分かりましたので共有します
目次
iOS16で時計を背景に持っていく方法

やり方にコツがありますが、自分の下に時計を持っていくことに成功しました

どうやら、右下の三点リーダーから被写界深度エフェクトがチェックをつけれる写真のみ、時計を下に持っていくことが可能なようです。
STEP
ロック画面編集を開く

STEP
カスタマイズ画面から写真を選ぶ

STEP
自動ではできるものとできないものがある

写真の上部に余白(被写体が被っていない)状態だと、自動で時計を後ろに表示することができるようです
動物でもいける時とダメな時がありました

自撮りでも自動ではダメなパターン

ネットから保存した画像でもOKな時とダメな時がある

アウトカメラで撮ってもいける時もだめな時も

加工アプリ通してもいける時もあればだめな時も


もしかしたら、人物と背景がはっきり分かれている基準なのかな…?
でもきんに君はだめでした…

STEP
自動で時計が後ろにならない時は…手動で動かそう

自動で背面に時計がいかない時でも諦めないで!ピンチで切り取りで切り抜けれます
ピンチとは2本の指でズームしたり移動したりすることです。
大きさを調整して時計に被せてあげるとうまくいきます。
写真を設定したときはこの状態でも

ピンチで切り取りで動かすと
