![<Windows時短技>新規テキストドキュメントをショートカットで一発作成](https://chocogon.com/wp-content/uploads/2022/08/nayamuwoman-150x150.jpg)
Windowsのテキストドキュメントを新規作成する機会が多いけど、ショートカットないのかな?
![<Windows時短技>新規テキストドキュメントをショートカットで一発作成](https://chocogon.com/wp-content/uploads/2022/08/image-18.png)
Windowsのパソコンを使っていると、フォルダ内にメモとして新規テキストドキュメントを作成し、題名を変更して残すことが良くあります。
新規フォルダーの作成はCtrl+Shift+Nのショートカットがあるのに、テキストドキュメントやExcel、Wordなどをエクスプローラー上で新規作成するショートカットは準備されていません。
![<Windows時短技>新規テキストドキュメントをショートカットで一発作成](https://chocogon.com/wp-content/uploads/2022/08/gonn-150x150.jpg)
この記事の方法を試せば、動画のように右クリックする必要がなく、ショートカットで簡単にテキストドキュメントを作成できるようになるよ
この記事を読んでほしいひと
- Windowsのパソコンを使っている
- 時短技がすき
- テキストドキュメントの新規作成をショートカットで行いたい
- そのほかのアプリの新規作成をショートカットで行いたい
目次
前提条件:HotkeyPをダウンロードして初期設定
![<Windows時短技>新規テキストドキュメントをショートカットで一発作成](https://chocogon.com/wp-content/uploads/2022/08/gonn-150x150.jpg)
今回紹介する方法は、HotkeyPというフリーソフトを使用して行いますが、特に難しい設定はありません
\ k本的に無料ソフト・フリーソフト /
ソフトをダウンロードしたら、HotkeyP.exeを実行します
![<Windows時短技>新規テキストドキュメントをショートカットで一発作成](https://chocogon.com/wp-content/uploads/2022/08/image-20.png)
Window→Optionsを開いて、スタート時に立ち上がるようにチェックを確認しておきましょう
![<Windows時短技>新規テキストドキュメントをショートカットで一発作成](https://chocogon.com/wp-content/uploads/2022/08/image-19.png)
Windowsでテキストドキュメントの新規作成をショートカットで行う
![<Windows時短技>新規テキストドキュメントをショートカットで一発作成](https://chocogon.com/wp-content/uploads/2022/08/gonn-150x150.jpg)
それでは実際にテキストドキュメントの新規作成にショートカットを登録してみましょう。コピペでできるように簡単に説明しています
STEP
HotkeyPを立ち上げます
![<Windows時短技>新規テキストドキュメントをショートカットで一発作成](https://chocogon.com/wp-content/uploads/2022/08/image-21.png)
STEP
Addを選択します
![<Windows時短技>新規テキストドキュメントをショートカットで一発作成](https://chocogon.com/wp-content/uploads/2022/08/image-22.png)
STEP
各項目を入力します
![<Windows時短技>新規テキストドキュメントをショートカットで一発作成](https://chocogon.com/wp-content/uploads/2022/08/image-24.png)
- Win+Zをショートカットキーとしています
- Command:の欄には Macro を入力または選択します
- Parameters:の欄には下記をコピペしてください
Parameters:新規テキストドキュメント
\shift \F10 \X \UP \UP \UP \ENTER
STEP
ショートカットの登録完了
これで今回登録したWin+Zを押すとテキストドキュメントが新規作成されます