
WordPressのダッシュボードにPHPの更新を推奨と表示されたけど、更新ボタンはどこ?

この記事では
WordPressのPHPを更新する方法
をご紹介します。
目次
そもそもPHPとは?
PHPとは、ざっくりいうと「プログラミング(スクリプト)言語」です。
WordPressのテーマを開発やカスタマイズしない限りは、特に使わないので「呪文」とでも思っておきましょう。

むしろ、ここからが大事です
WordPress上でPHPの更新はできません。
PHPを更新は自分が契約している「レンタルサーバー」上で
となります。
WordPress上
レンタルサーバー上

わたしは「エックスサーバー」を使っているので、ここからはエックスサーバーでの更新方法をご紹介します。
エックスサーバーでPHPを更新する方法
STEP
エックスサーバーログイン
エックスサーバーの「サーバーパネル」にログインします
STEP
PHP切り替え

STEP
ドメイン選択

STEP
現在のバージョンを確認
表示された「現在のPHP Ver.」と、WordPressのダッシュボードに表示されたPHPVer.が同じか確認します。


STEP
バージョンを選んで変更

PHPのバージョンを選ぶときは、WordPress公式で表示さている「最低バージョン」よりも上を選びましょう。


この記事を書いている2021年7月現在は最低必須バージョン「7.4以上」です